口腔内スキャン対応、国内オリジナル製品の為、デジタル設計から3Dプリント模型、アライナーシートプレスまですべて対応可能です。
製品名:ケンライン矯正
GPの先生方にも容易に導入可能です。
導入講習会 アライナーセミナーも随時行っておりますのでご確認ください。
国内生産のケンライン矯正を是非ご活用ください。
ミルマテリアルズ株式会社が販売するアライナー専用 ディンプルプライヤー(3本セット)通常価格51,000円(税別)を特別価格 20,000円(税別)で販売
■マウスピースタイプ矯正(毎回印象タイプ)
マウスピースタイプ矯正のうち、毎回印象タイプは、ステップ交換時に歯科医院に毎回通うことが必要です。また、ステップごとの移動の数値があいまいで、大きく移動させて歯根膜の吸収などが起きる場合もあります。
■マウスピースタイプ矯正(連続ステップ対応のフルデジタルタイプ)
マウスピースタイプ矯正のうち、連続ステップフルデジタルタイプは、矯正治療の最終イメージまでのステップを確認できるのが利点です。
マウスピース矯正の最大の特徴は、取り付けている状態を周りの人たちに感じさせることなく進めていけることにあります。またフルデジタル処理の場合は、数ステップを患者様のご自宅で交換できるため、医院に行く回数を減らすことができ、通院時間の確保が難しい患者様にもおすすめです。
一方、患者様自信での管理や依存度が大きくなるのはデメリットと言えるでしょう。指定の装着時間を患者様が守れない場合は、予定の位置への移動が難しくなります。
ケンライン矯正は、マウスピースタイプの矯正装置です。全てフルデジタル設計処理で、3Dプリンタで模型を出力してアライナーシートを2週間ごとに交換します。
ケンライン矯正のデジタルマウスピース矯正では、デジタル機器で歯形をスキャンし、専用のデザインソフトで整った歯並びの型を製作。透明な矯正なので、目立たないのがメリットです。
また、デジタル機器を用いるため、整った歯形の形成がスムーズにでき、正確で均一な品質になります。手作業で製作するアライナーに比べ、正確でヒューマンスキルの差によるトラブルがおきにくいのが利点です。
サービスをご選択いただいてから、デザイン~ご納品までの流れをご説明いたします。
バーチャルラインというケンライン矯正専用のクラウド管理サイトに登録していただきます。
バーチャルライン
■「ケンライン3矯正」約2〜3ヶ月目安
■「ケンライン7矯正」約4〜5ヶ月目安
サービスを選択した後に、模型を郵送または口腔内スキャンデータで送ってください。弊社到着確認後、模型をスキャンしデータ化します。コンピューター上でオーダーされたステップまでをセットアップします。
※バーチャルラインにログインして、セットアップ情報と動画を確認します。
印象精度はとても重要なので、印象不良の場合は再度印象をお願いすることがあります。
管理ページでは個々の患者の設計データ詳細(3Dパースアニメーションと設計詳細)で症例受理の確認を行っていただきます。
また修正点がある場合は、再設計が可能です。
※再設計の回数には、2回までの上限があります。
ドクターの承認を得てから、アライナーシートの製作に進みます。
デジタル設計からの精密データを3Dプリントで出力し、 ケンライン矯正を製作します。
ケンライン矯正のすべてのステージ(7ステージ上限)を一度に3Dプリント模型付属で納品します。
アタッチメント、IPR(ディスキング)、リテーナー、オーバーコレクション、チューイの使用方法とそのメリット、リムーバーの必要性、ショートクリニカルケース、ディンプルプライヤーテクニックなどさまざまなデジタルアライナー情報が閲覧できます。
※バーチャルライン使用登録については審査があります。不明企業や所在が不明等、何らかの理由により登録ができない場合があります。
コロナウィルス感染防止に努め
5月のGWの休業日と営業日を変更することになりました。
※休業日
4/29~5/6
※臨時営業日
5/9、5/16
※立会い業務自粛のお知らせ
従業員ならびにお客様の安全を最優先に考え当面の間立会い業務を自粛することになりました。
今後、政府からの緊急事態宣言発動後における弊社の対応としまして休業措置などは現在想定しておりませんが、社員が罹患した場合においては休業措置を余儀なくされる事も考えられますので予めご理解下さい。
※現在コロナウィルスの影響に関して納品物の遅れや製造の遅れ等は一切おきておりませんのでご安心ください。
※4月より当面の間、土曜日は休業とさせていただきます。祝日のある週の土曜日は通常通り営業させていただきます。